Radio Village

1325685

☆Radio Boy's Handmade Radio & Electronics☆
OTD-BBS過去ログ・ライブラリー
TEXT…#0001-1000#1001-2000#2001-3000#3001-4000#4001-5000#5001-6155
HTML…#0001-1000#1001-2000#2001-3000#3001-4000#4001-5000#5001-6155

単球ラジオに期待しています - JJ1PJN

2018/03/11 (Sun) 22:58:40
*.t-com.ne.jp

望月さんの単球ラジオ製作コンテストへの応募、応援しています。
今の時代、お金を出せば簡単に高性能な無線機がGETできますが、単球ラジオの製作と言う奇想天外なコンテストの企画と応募される皆様方には敬意を表したく投稿しました。
 数年前に私も昔を思い出して、モロゾフの菓子箱にST管を乗せた高1チューナーを製作してみました。結果は、TBSやNHK等のラジオ局の電波がFBに受信出来、大変驚いた事を思い出しています。耳S/Nは、50db位、F特も8~9KHz位まで延びている感じでした。次は、皆さんの記事を参考に、ミニチュア管でシングルAMPを搭載した小型ラジオを製作してみたくなりました。
(写真は、ST管を用いた高1チューナーの様子です) 

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2020/05/10 (Sun) 07:57:47
*.mesh.ad.jp

今年(2020年)の出展作品です。
昨年同様の6AW8Aによるスーパー・レフレックスラジオです。
たまたまユニット交換で余剰になったFE103Σを2個と、贈答用の日本酒の桐箱を使ってみました。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/1tubecompetition2020rx.htm
http://www.jh3fja.com/1tube2019/judg/judg.htm?fbclid=IwAR2hm3nyBZs1Fo_SqzE8N9qCGIedCORu5-x5MiBpKKGs4tnp-JTA5ez9_3M

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2019/06/29 (Sat) 00:59:23
*.mesh.ad.jp

OneTubeCompe2019が終了しました。
製作した単球スーパーレフレックスラジオを玄関の下駄箱の上に置き、毎朝ラジオ体操を鳴らしています。
バーアンテナじゃないので、数mのビニール電線をアンテナにすると、地元ローカル放送が心地良く鳴ります。
スイッチON後15秒待たないと音が出ないラジオが、生活の一部に組み込まれ、独特の空気感を醸し出しています。

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2019/05/31 (Fri) 09:58:10
*.mesh.ad.jp

青木さん・・・書き込み有難うございました。やっぱり少年時代、特にラジオを作り出して2~3年頃は、浸食を忘れて作っていた記憶があります。なので半世紀過ぎてもそのDNAが引き継がれているんだろうと思いますHi。
青木さんもぜひお試しください。
ただ、OneTubeCompと云うイベントのおかげでその気に(ケツを叩かれて)なっている感が強く、関係者の皆さんに感謝しています。
スーパーレフレックスラジオも3A5トランシーバも、未だ改善の余地がありますので折を見て手を入れたいと思ってます。
写真は自宅の無線部屋机に置いた3A5トランシーバです。この様に横置き(腹ばい)にするのも中々FBです。

Re: どちらも素晴らしい! - JJ1PJN/靑木Mail

2019/05/30 (Thu) 23:20:16
*.t-com.ne.jp

望月さんの単球ラジオと3A5トランシーバー、どちらも大変素晴らしいです。
出来れば今の時代でも、中・高校生に興味を持ってもらえば最高なのですが・・・。
私達の子供の頃(昭和30年代)はゲルマニュームラジオが流行した時代で、私も小遣いでクリスタルイヤホーン付のゲルマラジオを製作して中学に持ち込み、中学の雨樋をANTに40Kmほど離れたNHK富山局の電波を受信して感激した事を思い出しました。3A5のトランシーバーも丁度そのころ、ローカルのJA9GH局が製作して、これにTVフィーダーで製作したキュピカルANTを接続してVK4NG局とQSOしたとかで、大変な刺激を受けました。
その後の我が人生、技術的にはさっぱり進歩がありません。しかし、職場の仕事でUHFTV局やFM送信所、ラジオ送信所などの電監検査を担当させられた?ときは、子供のころの経験が大いに役立ったようです。
今は、ボケ防止のため、簡単なラジオの製作を再度したくなりました。Hi! 

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2019/05/30 (Thu) 12:30:46
*.mesh.ad.jp

両作品のツーショットです。
以下URLで製作状況を紹介しています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/1tubecompetition2019rx.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/1tubecompetition2019trx.htm
ちなみに5月27日で締め切られた出展品全てを、以下URLでご覧いただけます。
http://www.jh3fja.com/1tubetst/judg/judg.htm?fbclid=IwAR3GwicgUF-KHOYpGwbdpyYiFBKucXCxJi-w9o7VaVlLhdndb1Zt9Acyc4M

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2019/05/28 (Tue) 10:16:57
*.mesh.ad.jp

トランシーバ部門にエントリーした「3A5/50MHzトランシーバ」です。
〆切が昨日(2019.05.27)で、関係資料をFacebookの「真空管式無線機」のサイトへUpし終わったのは、深夜近くになりました。
水晶発振器から3A5(終段)への渡しが、自励発振器の引き込み方式と増幅器方式で試しましたが動作がイマイチのため、オリジナル(送受で自励発振器を供用)方式に戻して出展しました。
回路もさることながら、外観にこだわった感じが強いですね。JUNKのハンドセットを生かしたかったのです。
半世紀前(中1時代)振りの3A5トランシーバの製作に、感慨もひとしおでした。

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2019/05/15 (Wed) 18:27:14
*.mesh.ad.jp

青木さん・・・単球スーパー&レフレックスラジオ製作の近況です。ほぼ目的を果たしましたので写真をUpします。
構成は6AW8Aの3極部を局発、5極部をIF&AFアンプに使っています。それでミキサはDBMを使い中波帯をIF/455KHzに変換しています。
写真は本日朝のものです。簡単にレタリングを施し雰囲気をだしています。一部作業を残していますが、単球トランシーバの製作に時間を使う予定です。

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2019/01/28 (Mon) 00:45:33
*.mesh.ad.jp

One Tube Competition 2019が始まりました。
今年は複合管の利用がOKになったり、出力はヘッドフォンレベルで良くなったり、周波数範囲は自由など、大分やり易くなりました。
また部門も複数になり、オーナーは受信機部門とトランシーバ部門にエントリーしています。
添付は取り敢えず構想だけの回路図で、単級レフレックス・スーパーヘテロダインです。
固定周波数のIFで再生も視野に入れています。
果たしてどうなりますか・・・。
トランシーバは3A5でやる予定です。

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2018/08/21 (Tue) 04:52:55
*.mesh.ad.jp

1TubeCompの概要が、8月18日発売のCQ出版QEX(Japan)誌に掲載されました。
概要が74ページから4ページに渡り紹介されています。
ただ、紙面の関係上、詳細はFacebookの真空管無線機「1TubeComp」かその関連Webサイトの方が詳しいです。


Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2018/06/01 (Fri) 20:11:39
*.mesh.ad.jp

青木さん・・・出展者其々のスタンスで1TUBECOMPを捉えていますので、賞やトロフィーなどはありませんよ。
私的にはもっと一般的な評価方法の方が分かりやすいかなぁと思ったりもしていました。音が大きければ良いと言うものじゃなく、S/Nや残留ノイズも気になりますし・・・入力換算S/N的な表現とか。
回路図は完ぺきな手書きです(Pix単位)。昔文豪ワープロのお絵かき時代(1980年代後半)に作った画像の延長です。
本来ならCADにすべきなんでしょうが、Webサイトで見せようとするとイマイチなので、昔からの手書きです。
RLCやその他部品はコピー&ペーストでやっています。
拙作HPサイトの回路図は全てこのやり方で書いてきました。
昔の鉛筆書きの製図を考えれば楽なもんですHi。

Re: コンペサマリで皆さんの力作を拝見しました - JJ1PJN/靑木

2018/06/01 (Fri) 06:13:59
*.t-com.ne.jp

望月さんのホームページに単球AMラジオコンペサマリが紹介されていたので拝見しました。皆さん力作ぞろいで、審査も大変だったことでしょう。私は、ホコリ対策やデザインも考慮された望月さんの作品にトロフィーが授与されればと応援していますョ!
ところで、図面が大変きれいに書かれていますが、どんなソフトをお使いですか? 私は、物に出来なかった古い花子くらいしか知りませんので、良ければ教えて下さい。73!

(追伸)図面がお絵かきソフトを工夫された手書きとのこと。
    私には、とても手書きの図面とは思えません。Hi!

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2018/05/23 (Wed) 20:16:47
*.mesh.ad.jp

5月19日(土)、審査会が島田市で行われました。
実は小生、審査員の一人に組み込まれてしまいました。
結局19台の作品が届き、一日かけて審査が行われました。
自分の作品は審査できません。
審査で賞が出るわけではありませんが、概要は発表されると思います。
CQ誌も取材に来ましたので、ハムフェア前には紹介されるのではと思います。
写真は審査前の最終写真です。忘れ物に気付き、審査当日の未明2時過ぎまで突いていましたHi。

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2018/04/28 (Sat) 18:32:57
*.mesh.ad.jp

2号機の製作の最中です。
月末が1TUBECOMPの報告締切りなのでチョッと慌てています。
1号機の反省を考慮した作りを目指していますが、一部実験要素があるため時間が欲しい状況ですHi。
AGCはシャープカットオフ管の限界を感じていますので、ちょっと変わったやり方で行います。
写真は配線作業がほぼ終わり、通電してAF動作を確認している2号機です。
なにしろアリモノ部品を寄せ集めて工作していますので、1号機と似た感じになってますね。

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2018/04/19 (Thu) 19:59:56
*.mesh.ad.jp

1号機は写真の様にまとめました。
引き続き2号機の試作を始めています。
2号機は複同調を入力側に、出力側を単同調にして、コイルのQ-upを図る予定です。大きさも、奥行きが1号機の半分になります。
レフレックスアンプに、余計な信号をなるべく入れないためです。ただでさえRFとAFが混在するので、なるべくRF段階で余計な成分を落としておいた方がベターだと考えました。
お楽しみに。

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2018/04/12 (Thu) 19:47:12
*.mesh.ad.jp

青木さん・・・実は、アクリルパネルで決めようと大穴を開けている時にヒビを入れてしまい、手持ち材料を物色した結果この様になりました。立てても横にしてもOKですね。
単球レフレックスのストレートラジオですから、5球スーパーの様な分離やAGCは期待できませんが、それなりに鳴っていると思います。
感度が上がってくると、最後はやはりAGC(AVC・ALC)が問題になりますね。Hi-gmのリモートカットオフ管があれば良いのですが、12GN7Aや12BY7Aクラスの映像増幅管はシャープカットオフしかありません。シャープと言っても、カットオフ手前は寝ていますのでそこでAGCを狙うのですが、急激に寝るため入力スイングのプラス側は伸び、マイナス側が詰まる妙な波形になります。これが音色に影響を与えます。プッシュプルなら使えなくもないのですが、シングルだとかなりきついですね。
本日電源を組み込みましたので、レタリングを施して1号機は完成の予定です。
ただ使うアンテナで同調トラッキングがどうしてもずれるため、ANTトリマVCを追加するかも知れません。
今月中に2号機を完成させる予定です。2号機はよりHi-Qなコイルを使うのと、AGCに工夫を凝らしてみます。そして奥行きは1号機の半分の予定です。

Re: 外観はグッドデザイン賞間違いなし! - JJ1PJN/靑木

2018/04/12 (Thu) 15:31:00
*.t-com.ne.jp

 いつの間にか立派なセンスの良いケースに収まりましたね!
近くに置いて、ラジオが聴きたくなります。これはもう今年度のグッドデザイン賞間違いなしなのでは?
HPで音も聴いてみましたが、5球スーパー並みにきこえました。例のプリエンファシスのことにも言及されていましたが、昭和50年代にカーラジオが普及して、より明瞭に聴いてもらおうということでいろいろな特性のプリエンカーブの音源を用意してテストをしていた事などもふと思い出しました。
そのうち、見習って私も製作してみましょう。 

Re: 単球ラジオに期待しています - オーナーMail URL

2018/03/12 (Mon) 08:51:04
*.mesh.ad.jp

青木さん・・・皆さんやっているんですねぇ。シールドケースを被せたST管が良いですね。そしてモロゾフの缶も・・・。
球は6C6か6D6でしょうか?。この辺の管名が直ぐ出てくるのは、私位の年齢が最後かも知れませんね。
お菓子の缶は何かに使えるかも知れないと、捨てないで持っていますので、私も同じ価値観の様です。
実験中の単管レフレックスラジオは、基礎データが取れましたのでいよいよ実装です。
写真は雑貨店で見つけてきた木箱へ、SPユニット(95dB/W/m・整合トランス内臓)を詰め込んだ様子です。サイズはドンピシャです。
箱の上の回路を新たに組んで中に実装します。
現在、感度が50dBμVちょっとしかないので、あと10~20dB程度を裏技で何とかしようと思ってます。
正帰還させれば容易ですが、実用性が乏しくなりますので他の手を考えています。
それからオーバーロードにならない様にAGC(AVC)をかけ、出力飽和を抑制しています。
現状でも1.9/3.5MHz逆Vでローカルはもとより夜間関東局が受かります。スピーカーをガンガン鳴らしています。
ストレートラジオなので、放送局側のプリエンファシスが気になるHi上がりの音になります。出力トランスの1次側を低QでMid域に共振させ、Hiを下降させています。
まさかこの時代に真空管のレフレックスラジオを作るとは夢にも思いませんでした。しかもこんなに熱くなって・・・。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/1tubecompetition.htm
素晴らしい企画をして頂いたFacebook「真空管無線機」のメンバーに感謝しています。
ではでは。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.